忘年会シーズンのお店予約の空き状況カレンダーPOPがいいね!

忘年会シーズンです。この写真は、その店の年末の予約の空き状況を手書きのカレンダーにまとめたPOP。ランチをしようと新宿界隈を歩いていて見かけたもの。いいですね、これ。

  • お店の予約の空き状況がひと目でわかる
  • ランチタイムの幹事さんに向けたアラート(ある意味クロスセル)
  • ついつい検討している日の空き具合を確認してしまう

ランチタイムに「アラート」として機能している点、ランチの会計ついでに予約申し込みを促している点など、とてもよいと思います。「満席です」「空席あと少し」といったメッセージが見えますが、「人気集中!」という表現もいいですね。

この黒板風POP、店先に立てかけてあったのですが、レジ付近の目立つ位置や、店内にあってもいいと思います。

この店、新宿東口にある居酒屋六蔵というお店ですが、ランチによく利用しますし、夜も何度か利用しました。店員さんの応対がとても気持ちよくて好きなお店です。料理は至って普通の居酒屋メニューなのですが、お気に入りです。

居酒屋六蔵

僕はサイゼリヤから多くのことを学んだ – 『おいしいから売れるのではない 売れているのがおいしい料理だ』を読んで

サイゼリヤの創業者で会長の正垣泰彦氏の著書『おいしいから売れるのではない 売れているのがおいしい料理だ』を読みました。

実は僕は、15年程前に新卒でサイゼリヤに就職し、2年半という長くはない期間を働いていました。その短い期間に多くのことをサイゼリヤから学んでいたのだなあと、この本を読んで改めて思いました。

ちなみに、僕の最後の役職は高岡店の調理マネージャー(いわゆる調理長)。当時は確かストアマネージャーの次のポジションでした。キャリアのステップとして社員全員がフロアも調理場も担当していくので、僕も割合こそ調理場の方が多かったものの、調理も接客も同じ程度していました。

続きを読む →

そこに新しい価値はあるか(ファミレスのテーブルに置かれていた試供品に関する考察)

先日、某所で早めのランチを食べようとガストに入ったときのこと。11時半頃に入ったのですが、全テーブルに「読売新聞」が置かれていて、ちょっとびっくりしました。冬のお試し購読キャンペーンをやっているとのこと。

新聞に気を取られて気がつかなかったのですが、もうひとつ「お試し」としてテーブルに置かれているものがありました。ヤマサ特選醤油の「鮮度の一滴」。パウチ容器内に空気が入らず酸化しない新しいパッケージの醤油ですね。これも全テーブルに。

まさにテーブルはメディア。

続きを読む →

居酒屋でガリガリ君を売れ – ガリガリラムネサワー

ガリガリラムネサワー

「ガリガリラムネサワー」。先日、居酒屋にて某女子が頼んでいるのを見て初めてその存在を知りました。酎ハイにガリガリ君のアイスが一本、丸ごとつっこまれてます。

僕はこれを見て相当感心したんですが、すごいですね、これ。居酒屋で大人にガリガリ君を売ってるわけですから。赤城乳業、あるいはガリガリ君プロダクションの企画力と営業力はちょっとすごいです(ガリガリ君プロダクションは赤城乳業の子会社ですね)。

4年前に赤城乳業の(ガリガリ君プロダクションの)萩原さんの話をRTCカンファレンスで聞いたことがあるのですが、いまでも変わらずアイデア出しまくってるんだろうなあ、と。ガリガリ君だからできる、というのも多分にあるんですけどね。

このガリガリラムネサワー、少しいただきましたがとてもおいしいです。若干炭酸が入ってるのかな? 冷たくて少しシャーベット状になった「大人のガリガリ君」といった感じで、うっかりしてると頼んでしまいそう。今日の時点でGoogleで検索結果が5,350件でした。まだ大きく広まっていないかもしれませんが、みなさん好評の模様。

勉強になりました。

宅配ピザのフリーミアム事例

宅配ピザのフリーミアムの事例。かどうかは知らない。

宅配ピザをこの2~3年頼んでいないので最近のことはよく知らないのですが、水曜日にポスティングされた宅配ピザのチラシに「無料トッピング」とありました。いま他社さんを検索してみたのですが、この類のサービスをやっているところは他にあるんでしょうかね? ちなみに、この宅配ピザ屋さんは「ピザ・ダーノ」というところです。

無料になっているのは、マヨネーズ、ガーリック、ブラックペッパー、ドライバジルなど、7種類。単価が高くなさそうなものばかりです。もちろん普通に有料のトッピングもあります。

続きを読む →

テーブル会計のお店は、勘定のときにお店の名刺も渡せばいいと思う

テーブル会計をするお店は、お勘定のときにお店の名刺(ショップカード)も一緒に渡せばいいのに、と思います。

テーブルで会計を済ませてしまうと、お店の名刺が置いてある場所、たいていはレジのある場所だと思いますが、そこを帰り際に通り過ぎてしまうんですね。で、うっかりもらい忘れてしまう。

続きを読む →

サービス業的な精神

先日、バーベキューに参加させてもらいました。とても楽しい時間だったのですが、僕は料理ができるので、料理担当ですね。

僕は、一日中立ちっぱなしで料理を作り続けていても、あまり苦じゃありません。むしろそうやってできた料理をみんなが笑顔で食べてくれていたら、楽しくてしょうがありません。

人が喜んでくれるのが楽しいんでしょうね。まさにサービス業。

続きを読む →

石焼きビビンバ専門店のメニュー・アイデア

夕食にナムルも全部仕込んでからビビンバを作り、おいしいなあと食べながら思いついたアイデア。もうすでにどこかにありそうなごく普通のアイデアですけど、思いついたんだから仕方がない。

石焼きビビンバ専門店のメニュー。ナムルは常時10~15種類ぐらい用意。

  • ナムルのバリエーションでデフォルトで5種類ぐらいビビンバのメニューを用意
  • あるいはナムル3種盛り、5種盛り、8種盛り、とか
  • もちろん個別にナムルを追加トッピング可能
  • ビビンバに載せる用の焼き肉なども数種類用意
  • もちろんキムチも韓国海苔も温泉玉子もトッピングで用意
  • コチジャン増量は無料、とか

デリバリーピザのような感じですね。デフォルトのメニューが5種類ぐらいあって、それに各自がお好きなナムルをトッピング。サイズもMとL。メガ盛りもあってもいいけど、まあどうでもいい。

お客様にとってはその日の気分でちょっと違う味が楽しめ、お店側にとってはお客様の満足を確保した上で客単価を少し上げることができます。サイドメニューの追加はひと皿分という大きさから女性には敬遠されたりしますが、ナムルのトッピングであれば「野菜」という点からも頼みやすいんじゃないかと。

店側のオペレーションがちょっとややこしくなるかもしれないですが、ナムル好き&ビビンバ好きにはたまらないと思います。ありがちなアイデアなので、すでにそういうお店はありそうですが、行きますので誰か作ってください。