「ソーシャルメディア対応」といろいろやるのもいいけど、「このページへのリンクをはりやすくする」というのも大事なんじゃないかなと思った

「ソーシャルメディア対応」とかSMOとかなんとか言って、ソーシャルブックマークのボタンをつけたりトラックバックを受け付けたり(最近あまりやってない)、ブログの書き込みをどうにかして引っぱってきたりといろいろやるのもいいけど、
「このページへのリンクをはりやすくする」というのもすごく大事なんじゃないかなと思った。

なので、つけてみました。

そのまんまですね。

ブログは書いてるけどリンクのはり方はよく知らないっていう人はいっぱいいるし、そのページのURL(アドレス)をコピーするのはわかるけど、それをブログの管理画面の本文のところに貼り付けとけばいいの?っていうレベルの人が大多数じゃないかと思います(いま学校でホームページの作り方とかを教えているらしいので、学生とかは大丈夫かもしれません)。

でも、ブログとかウェブとかバリバリやってる人にとっては「ちゃんとそのエントリーのタイトルをリンクテキストにしてほしいし、ブログ名も入れてよ。ほら、title要素を拾えばいいやん」で済むかもしれないですが、そんなの普通は理解されないです。通じないです。結構面倒くさいです。

「このページへのリンクHTML」というラベルの表現も最適だとは思っていませんが、少なくともこのエントリー記事へリンクしやすくなったんじゃないでしょうか。

このキャプチャーは@コスメですが、「この商品情報へのリンク」とリンクのHTMLを準備しているのを見て、ああこれってすごく大切だなと思いました。